「青森発枕崎行きと、青森発稚内行きでは、どちらが目的地に早く着くか(その2)」の答です

  • 2013.04.26 Friday
  • 00:12

  「青森発枕崎行きと、青森発稚内行きでは、どちらが目的地に早く着くか(その2)」の答、
まとめましたので、お知らせします。
#条件は鉄道(飛行機は含まず)、平日(1973年7月のダイヤ)です。


● 青森−枕崎
 所要時間:27時間58分
 距離:2248.5km
 費用:11920円(乗車券6120円、特急券4500円、寝台券1300円)
 乗換:5回
  青森8:45→上野17:09/17:15→東京17:23/17:30→姫路21:26/21:55
 →伊集院10:18/11:01→枕崎12:43


● 青森−稚内
 所要時間:17時間01分
 距離:850.2km
 費用:4100円(乗車券2800円、特急券1000円、急行券300円)
 乗換:2回
  青森 0:10→函館 4:00/4:45→旭川11:05/12:27→稚内17:11


稚内が早く着くのは当たり前ですね(^_^;)
所要時間でいうと、青森−枕崎が半分以下(14時間強)に、
青森−枕崎でもかなり(6時間強)短縮されています。


しかし、青森→上野は特急で8時間以上かかっていたんですね・・・
しかも昼行「はつかり」「みちのく」「いなほ」は6本、
夜行「ゆうづる」「はくつる」「あけぼの」「八甲田」は8本ですから、
夜行で行き来するものだったんですね。
「あけぼの」が今も残っているのは、すごいことです(^_^)


伊集院−枕崎が鹿児島交通、
旭川−稚内が急行「天北」というのも、時代を感じる話です。


運賃は、おおむね4分の1ですが、
飛行機をみると、羽田−鹿児島が16800円です。
#フライト時間は1時間40分で、今と同じ。
この頃まず使わない正規料金(ANA)は、38900円だったから
半分以下といえなくもないのか・・・


昔の時刻表は、驚きはありますが、
やはり、リアルタイムのほうが、体験できる分面白いと思いました。

青森発枕崎行きと、青森発稚内行きでは、どちらが目的地に早く着くか(その2)

  • 2013.04.24 Wednesday
  • 21:33

「青森発枕崎行きと、青森発稚内行きでは、どちらが目的地に早く着くか」、
ふと、「昔ならどうだったんだろう」と気になったので、
手元にあった、時刻表(1973年7月号)で調べてみました。


新幹線は、東京−岡山の時代です。
三菱大夕張鉄道(清水沢−大夕張炭山)や
野母商船(長崎−端島)が運行している時代です(^_^;)

山形県最上町野頭 --- 平成16年1月

  • 2013.04.21 Sunday
  • 10:16

山形県最上町野頭(のがしら)
 平成16年1月26日(月)訪問
 「廃村と過疎の風景(2)」 No.25「全国で3校残った冬季分校を訪ねる旅」
   http://heyaneko.web.fc2.com/dj25.html


平成13年2月、岐阜県根尾村で購入したカンジキをもって、
4年目の冬、目指したのは山形県最上町の一般的な集落 野頭の冬季分校です。
「廃村と過疎の風景(2)」の頃は、「学校跡を有する廃校・高度過疎集落」にかかわらず
興味を感じた場所に、旅をしていました。


昭和34年に557校あった冬季分校は、平成15年ではわずか3校になっていました。
野頭の冬季分校は、3校残ったうちのひとつです。
野頭冬季分校は大正元年創設で、昭和34年の規模は先生1人に児童29人。
今の建物は昭和43年に建ったもので、少し前まで公民館と兼用でした。
笠原先生は最上町在住の農家の方で、30数年冬季分校の先生を務められたとのこと。



>待望の野頭冬季分校には,教頭先生のクルマで送っていただき足を運ぶことになりました。
>分校では,笠原先生と2年生の女の子(未来さん),1年生の男の子(はやてくん)が迎えてくれて,
>まず,国語(かるた作り)と体育(スキー)の授業の様子を見せてもらいました。
 今から思えば、あつかましい動きをしていますね。
 若かったからできたことかもしれません(^^;)
 久しぶりに写真を見ると、先生と未来さん、はやてくんは、突然の妙な客をそれほど気に留めずに
 おそらくいつもの感じで、授業を進めていたことが思い出されます。



>昼食の後は,懸案の三線です。まず「涙そうそう」や「花」を弾いたのですが,
>一緒に何かできないかとなりました。
>ちょうど1年生のはやてくんが練習している「こいぬのマーチ」が三線でも弾けそうだったので,
>即興で未来さん,はやてくんのピアニカと三線で合奏することになりました。
>思いがけず,とても良い感じのノリになりました。
 この頃は、三線をもって旅することもあったんですね(^^)
 「こいぬのマーチ」は、この旅で頭に刷り込まれて、
 レパートリーのひとつになりました(^_^)


野頭冬季分校には3時間半ほど滞在し、帰り道は雪の中、JR鵜杉駅まで歩きました。
除雪されていない道もあって、カンジキが大いに役に立ちました。


野頭冬季分校が開かれていたのは、平成18年3月までです。
現在も残る冬季分校は、秋田県鹿角市の大湯小学校田代冬季分校のみです。



平成21年9月、南東北の廃村を目指すツーリングで、6年強ぶりに野頭を訪ねたのですが、
心当たりの場所に建物を見つけることができず、偶然その場でお会いしたおばあさんに尋ねたところ、
「この間取り壊された」とのことでした。
寂しく思うと同時に、「開校していた頃に行けてよかったなあ」としみじみ思いました。
   http://heyaneko.web.fc2.com/zs20.html


この10年でおさまる話ですが、振り返ると、時の流れが強く感じられます。

「青森発枕崎行きと、青森発稚内行きでは、どちらが目的地に早く着くか」の答です

  • 2013.04.18 Thursday
  • 23:45

 「青森発枕崎行きと、青森発稚内行きでは、どちらが目的地に早く着くか」の答、
まとめましたので、お知らせします。
#条件は鉄道(飛行機は含まず)、平日(2013年4月のダイヤ)です。


● 青森−枕崎
 所要時間:13時間38分
 距離:2269.4km
 費用:41230円(乗車券22160円、特急券19070円)
 乗換:6回
  青森6:00→新青森6:04/6:17→東京9:23/9:30→博多14:39/15:08
 →鹿児島中央16:45/17:12→指宿18:20/18:25→枕崎19:38


● 青森−稚内
 所要時間:10時間56分
 距離:875.3km
 費用:18370円(乗車券11650円、特急券6720円)
 乗換:2回
  青森11:51→函館13:44/14:00→札幌17:29/17:48→稚内22:47


所要時間でいうと、青森−稚内が正解(2時間44分早い)なのですが、
到着時刻でいうと、青森−枕崎が正解(3時間9分早く着く)です。
つまり、両方正解となります。
JR北海道(特に宗谷本線)の特急よりも、新幹線のほうが、
はるかに本数が多いということなんですね。
青森−鹿児島中央ならば、所要時間でも青森−稚内よりも
11分早いことになります。





画像は、東京−隼人(鹿児島中央経由)の乗車券です。
16280円は、私がこれまで買った乗車券の中で、いちばん高額かもしれません。
新大阪は途中下車ですが、鹿児島中央(鹿児中央)は出場となっています。
乗ったのは、重富(鹿児島中央から3つ目)までです。
隼人はレンタカーで通りましたが、渋滞が起きる市街地がある町でした。

青森発枕崎行きと、青森発稚内行きでは、どちらが目的地に早く着くか

  • 2013.04.15 Monday
  • 21:21

 東京から鹿児島中央まで新幹線で行って、
ふと、
「青森発枕崎行きと、青森発稚内行きでは、どちらが目的地に早く着くか」と
気になりました。
検索すればすぐにわかることではありますが、
なかなか味な答えが出てきました(^_^;)



画像は、新大阪−鹿児島中央の特急券です。
9740円は、帰りの鹿児島−羽田の飛行機のチケット(10670円)と
大差がありません。

2013年4月、Web月例更新のお知らせ

  • 2013.04.06 Saturday
  • 15:27

4/4(木)、Webの月例の更新で、
「廃村と過疎の風景(7)」に、平成24年GWに訪ねた
北海道夕張市北炭夕張、鹿島、鹿島千年、白金、北炭真谷地、
登川、丁未、福住のレポートをアップしました。
  http://heyaneko.web.fc2.com/zs25.html


あわせて、編者が訪ねた「廃校廃村」に
鹿児島県姶良市高牧、曽於市黒仁田、湧水町国見、日添、
肝付町二股川、鹿児島市新島を追加しました。
  http://heyaneko.web.fc2.com/ghl_0.html


月末月始に鹿児島を訪ねたばかりのところに、
北海道のレポートをアップするというのは、少々ギャップがありましたが
「フィールドは日本全県」ということで、よしとしましょう(^_^;)


GWの北海道の旅、帰路は新青森駅から大宮駅まで
「はやぶさ」に乗りました。
#平成24年5月6日(日)午前6時10分撮影。
683.4kmが2時間42分(253km/h)ですから、すごい早さです。



春の鹿児島の旅、往路は新大阪駅から鹿児島中央駅まで
「さくら」に乗りました。
#平成25年3月30日(土)午前6時15分撮影。
911.2kmが4時間17分(213km/h)。熊本から全駅停車の便でしたが
なかなか乗り応えがありました。
九州新幹線は、指定席の並びは2席+2席なんですね。



この「さくら」の乗車で、現在開通している新幹線は
全路線乗ったことになったようです(^^)

鹿児島県の廃村めぐりの旅

  • 2013.04.03 Wednesday
  • 07:08

3/30(土)から4/1(月)まで、2泊3日で
鹿児島県の廃村めぐりの旅に出かけていました。
4月の月初更新は、ちょっと遅れそうです。



画像は、4/1(月)午後1時頃、鹿児島市(旧桜島町)の
高度過疎の島 新島(しんじま)から見た桜島です。
桜島は、当たり前のように噴煙を上げていました。

 

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2013 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

  • 山風呂分校跡(その1)
    HEYANEKO (03/24)
  • 山風呂分校跡(その1)
    クマ (03/22)
  • 山風呂分校跡(その1)
    HEYANEKO (03/22)
  • 山風呂分校跡(その1)
    クマ (03/20)
  • 山形県小国町 越戸(その5)
    はる (02/08)
  • ドキュメント20min. 「ニッポンおもひで探訪 〜北信濃 神々が集う里で〜」
    HEYANEKO (11/25)
  • ドキュメント20min. 「ニッポンおもひで探訪 〜北信濃 神々が集う里で〜」
    take (11/23)
  • 「HEYANEKOのホームページ」、更新のお知らせ(令和5年11月3日)
    HEYANEKO (11/12)
  • 「HEYANEKOのホームページ」、更新のお知らせ(令和5年11月3日)
    國光 (11/11)
  • 「HEYANEKOのホームページ」、更新のお知らせ(令和5年11月3日)
    HEYANEKO (11/11)

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM